細菌培養とエンジニアリング

細菌研究からエンジニアへ転向した人のブログ

ブログ、立ち上げました

初めまして

こんにちは。
遂に重い腰をあげてブログを立ち上げるまでに至ったのですが、
なんで僕がはてなブログにしたのか、
理由をつらつらと書いていきます。

はてなを選んだ理由

  • 作るまでがとても簡単
  • いろんなコストを抑えられる
  • みんな使っている

作るまでが簡単

結構何をやるにもそうだと思うのですが、
始めるまでの障壁が高いといつの間にかおざなりになっていたり、
どうでも良くなったり......。
そしていつの間にかやる気も無くなっていたりしませんか?
でもこれはとてももったいないことだと僕は思っていて、
「やりたいと思った気持ち」
ってとても大事だと考えています。
そして、思った時の律速をいかに早くできるかが
そのあと長続きするか否かに関わってくると思っています。
その時に簡単に作れるはてなブログを選びました。
なんではてなブログを選んだのかは3つ目の理由にも繋がってきます。

いろんなコストが抑えられる

ブログ運営といえば、それなりにコストとか気にする人もいるかと思います。
かくいう僕もその一人なのですが、無料で始められるっていいですよね。
有料会員にするとドメインも取得できるみたいなので、
このブログがそれなりなものになったら考えます。笑
ブログを立ち上げるにあたり、他で検討していたのはhugoです。
hugoとはなんなのか、とかは色々調べれば出てくると思うので、
ここでは割愛します。
ただ、なんで検討したのかというと、エンジニアにとって割と大事な
ポートフォリオの一つになったり、自分でインフラを組み上げるのが楽しそうって思ったからです。
考えていた策としては、hugo + firebaseだったのですが、
写真とか嵩んだ時にお金がどんどんのしかかってきそうなのでやめました。
(いい方法はあると思うのですが、今のところ思いつかず)
写真も記事にして公開していきたいので、その辺も考慮して、
ここにたどり着きました。

みんな使っている

エンジニア畑ではてなブログ使っている人、結構見かけます。
みんな使うってことはそれなりにいいものなんだろうなぁと思っています。
普段は天邪鬼なので、みんなが使うものがあまり好きではないのですが、
逆にみんな使っているということはそれだけ安心なものなのかなと。

終わりに

ここまで書いていますが、別に手段の一つとしてここを選んだので、
宣伝したいわけでもないです笑 ですが、せっかく始めた始めたブログ。
いつまでここで書くか、いつまで続くかわかりませんが、
今年はアウトプットをたくさんしていくために頑張ろうと思いました。
以後、お見知り置きを...。